2007-06-04-2
うじゅー あー…ねぇ?アウトプットがないとインプットもないのは当然だけど、そもそもインプットがないとアウトプットもなくなるのはそれ以上に当然のことではある。今はいわゆるWeb日記やブログのたぐいをまったく読んでなくて、そういった方面からのインプットがないのでアウトプットもない。もちろん理由はそれだけではないけど。おれはだいたいが浮気性だから、長続きする興味というのがない。エロゲー、ギャルゲーのたぐいもほとんどしなくなったし、アニメも、いやこれは以前からほとんど見てなかったけど、見てないし、昔から変わらずに続いてる属性といったらライトノヴェル(正確にはジャンルSFのひとつとしてのラノベ)と少女マンガくらいのものか。Web日記も同じようなものかもしれん。対象としては。ゆるいぬるいコミュニケーションとしてのそれ。べつに飽きたってわけじゃなく、同じ速さで追いかける気になれない、というか。たまに見て「あーあー、うんうん」とか言うのは言う。なんだこの文章。まー独り言を言わずにいられない時というのはあるし、たとえば「ライトノヴェルと表記する以上は略称もラノベじゃなくラノヴェとするべきだろか」とかそういうことを誰あてにともなく言いたくなるときはあるし(←友達いない人)、いつでも書けるチラシの裏を確保しておくのも損にはならんのじゃないかなと思うわけです。要するに「もってけ! セーラーふく」のベースラインは神ってことですよ(←これが言いたかったらしい)。それも今更か。気まずい。ちなみにアニメ本編は1回しか見てません。はい。
2007-06-04-1
なんとなく近況 10年ほど使ってきたノートPCがついに天に召されました。後継にMac bookを買いました。人生初Macですよ。やはっ。そして買った1ヶ月後に新機種発表ですよ。ぐはっ。
2006-07-12-3
ああっ 今年も半分が終わってしまったっ。この夏の最大の問題は『日本沈没』と『笑う大天使』の映画を見にいくべきかどうか。そういや『日本沈没』の第二部が出てたんですね。小松先生が書いてるわけじゃないのがちょっとアレですが。シド・バレットが亡くなったらしい。うあー。そりゃまあ、特別に思い入れのある人というわけではなかったけど。やっぱり晩年のことを考えるとなぁ…合掌。まゆお姉ちゃんの絵は久々に見るがやっぱり可愛いなぁーと思いつつハルヒは読んだことも見たこともないので黙っているおれって奥床しい(のか)。
<<