2006-05-04-2
ドラマ化だって 『少女には向かない職業』が 。いや、記事は主演のねいちゃんについての記事ですが。ラノベもドラマ化されるのですかー。いや、『少女』はレーベル的にラノベじゃなかったね(←実は未読)。むしろ最近のミステリはラノベというか児童文学方面への越境が以下略。
2006-05-04-1
ptetex万歳 思いたってTeX環境をアップデートする。ptetexのおかげで作業そのものは簡単でした。時間はかかったけど。感心することしきり。ちなみに前まで使っていたのは1998年7月にインストールしたもの。…古っ。安定してる環境をいじるべきでない、とはいうものの問題がおきてはしょうがない。ちまちまと修正していくよりはごっそりと環境ごとアップデートしたほうが楽ですよねっ。
2006-05-02-3
連休まで あと1日…ガクリ。おれはなんでこう時間の使い方がヘタなんだろう。休みの日にばたばたしたり、いきなりヒマを持てあましたり。読書も最近は必要にかられて読む本ばかりで自分の読みたい本がぜんぜん読めない。くそう愚痴ってやる。
2006-05-02-2
あー…ねぇ? ら。何年ぶりかでエロゲを買いたくなってきましたよ。
2006-05-02-1
もぎゅもぎゅ 笑う大天使特別編。柚子さんは…あれから○×年じゃ出てこないか。しょんぼり。
2006-04-26-1
五代ゆう on HJ文庫 新創刊なるHJ文庫にわれらが五代ゆうの名前が。うわぉ(と驚き喜ぶ)。『パラケルスス』まだ読んでませんが。というか『骨牌使い』すら読んでませんが。ががが。ところでホビージャパンって今までラノベ出してなかったのかね。なんか意外だ。しかし懐しいな、ホビージャパン。VOMMERS! とか(←古すぎ)。
2006-04-23-2
TrackBack その3 firefoxでは気づかなかったのだが、IEでみるとJavaScriptのエラーでまくり。いやん。受けたトラックバックの数を表示する部分が原因ぽいので、とりあえず消してみる。まさに泥縄。気まずい。せいるさんからトラックバックがきたから、受信に関してはちゃんとできてるようだ。ところで送信は…
<<